アカナ&オリジンの正規販売店 ブランシアン美食店

ショップ紹介
お問合せはこちら
サイトマップ
ブランシアン店長ブログ
アカナ&オリジン ドッグフードの正規販売店 ブランシアン美食店 
ページの先頭へ
ブランシアン美食店
香川県高松市木太町2734-2-704
特定商取引法表示個人情報保護方針HOMEへリンク
Copyright (C)2013 Blanc Chien All Rights Reserved.
ブランシアン美食店
お買物ガイド
ホームへ
ショップ紹介
お買物ガイド
アカナ厳選商品
オリジン厳選商品
ショップの紹介
お買物ガイド
特定商取引法表示
個人情報保護方針
6.8kg以上のパッケージご購入で送料無料
ドッグフード選びのポイント
製造工場視察インタビュー
メーカーの担当者さんが、アカナ&オリジンの製造者であるチャンピオンペットフーズ社(カナダ)を視察されました。

ある日、担当の丸山さんから「来週から1週間カナダに行きますから、よろしくです〜」なんて連絡があったものだから、

「うっそ〜っ!カナダ行くの? 手紙送ってよ!」
「昭和の歌謡曲じゃないんですから・・・って、若い人にそのギャグは通じませんよ・・・」
「じゃぁ、工場の写真、いっぱい撮ってきて!」

という事で、ブランシアンフリーク(?)の皆さまのために、マブダチである丸山特班員が工場の取材を買って出てくれました。
大切なご愛犬が毎日食べているドッグフードがどんな所で作られているかは大いに気になるところ。今回は、インタビュー形式で皆さまにお伝えしますね!
◆アカナファミリージャパンの丸山さん。
「ブランシアン美食店のお客様、こんにちは♪ いつも店長の原田さんを通じてたくさんのお声をいただいて、本当に勉強させてもらってます!」
ではさっそくですが、チャンピオンペットフーズ社(以下CP社)を視察された第一印象からどうぞ。

いやぁ〜、とにかく工場周辺の自然がすごい!のひと事につきますね。例えて言うなら北海道の富良野のような草原をもっと雄大にした感じでしょうか。ほんと圧倒されましたね!

残念ながら私はその北海道すら行った事がないのですが、ペットフードとは言え食品を製造する工場ですから、大気汚染の進む工場地帯に立地しているのとは雲泥の差なんでしょうね。

実は私も北海道には行った事がありません。

無いんかいっ!

はははっ。でも、原田さんがおっしゃるとおり、食品製造に欠かせない綺麗な空気と、それと直接かかわってくるのが水ですよね。
最近日本でも自然水などが見直されていますが、CP社では創業以来、空気や水も含めた原材料にこだわったペットフードを作っている事がよく分かりました。

なるほど。では、その原材料についてもう少し詳しくお聞かせ下さい。

◆チャンピオンペットフーズ社
カナダの雄大な自然の中に立地しています。
◆工場付近の放牧場
ドッグフードの原材料になってしまう事を思うと複雑な気持ちなのですが、バイソン達は牧草地でストレスフリーな生活を送っています。
えっ? まさかのグルメレポートですか?

あっ、いやいや、、これには理由があって・・・ 実は、CP社の食堂にお邪魔したのですが、立て看板に「EAT LIKE YOUR DOG」なんて書いてあるんです。

犬のように食べよう? まさか!!

そのまさかです。
答えを言っちゃうと、この食堂で出されているメニューの食材は、すべてアカナ&オリジンのペットフードに使われている原材料そのものなのです。

つまり、「人用グレードの原材料を使ってるって言っても信じてくれないだろう!だったら、本当に食わせてやるぜベイビー♪」というノリなわけですね。

はい、そのベイビー♪です。(笑)
論より証拠というわけではないのですが、仮にも人様に出す食材に何かあれば、日本より多少おおらかなカナダだって、大変な事になります。
それをあえて、ペットフードの原材料と同じ食材を使っているわけですから、これは相当な自信の表れではないかと感心しましたね。

それは騙しじゃなくて? 
実は、食堂の食材だけ別にイオンとかで買ってるとかだと笑いますが・・・

えっ! 誰でしたっけ?「アカナのドッグフードを食べてみました」なんて動画撮った人は?

わたくしでございます・・・
まぁ、疑ってたら確かに自ら食べようなんて思わないですよね。
ところで、肝心のお味の方はいかがでしたか?

それが、なかなか美味いんです。
ほんと冗談抜きで。肉とかでも古くなると臭みが出てくるのですが、後で立ち寄ったレストランよりよほど新鮮な食材を使っていましたね。

よく他社製品の原材料を見ると「肉副産物」とか書かれていますが、殺処分や病死した動物の肉などが平気で使われています。
こうして、ペットフードに使われている原材料が実際においしく食べられるというのは、一般市販品ではほぼ有り得ない事ですよね。

◆まさかのグルメレポート?
◆EAT LIKE YOUR DOG
犬のように食べよう? その真意とは
◆チャンピオンペットフーズ社の食堂
食事に提供されている食材は、すべてアカナ&オリジンに使用されている原材料です。
工場内部についてはどうでしたか?

まず、倉庫に行ったのですが、肉以外の原材料も、例えばりんごとかにんじんとか、そのままスーパーで売っても良いくらいおいしそうなんです。
出荷待ちの倉庫にも行ったのですが、製品化されたものをさらに検査して、最終的にすべて合格したものだけを専用のトラックで出荷しています。

キッチン(製造工場)はいかがでしたか?

製造方法に企業秘密があるようで残念ながら写真撮影はNGだったのですが、これはペットフードを製造する工場ではなかったですね。

まるで日本の大手食品製造工場そのものなんです。
従業員は帽子にマスク着用、製造ラインも衛生管理が行き届いています。
明日からソーセージを作りますって言われても、不思議じゃないくらい徹底されてましたね。

そういえばBRC食品規格認証工場でしたね。

そうなんです。BRCというのは日本でも知られているHACCPをコアとした食品安全基準を満たし、品質やセキュリティ面にも高い基準がありますが、ペットフードメーカーでありながら、それらの厳しい基準を満たしているという事ですね。

◆原材料倉庫
りんごやにんじんが写ってるのが分かりますか? 地元産の新鮮な食材が毎日入荷されています。
◆出荷待ちの製品倉庫
厳しい検査を経て出来あがった製品は、即日専用トラックで出荷されます。
◆BRC食品規格認証
人用の食品工場でさえ取得が困難とされている認証基準をクリアしています。
最後に、CP社を視察された総括として、このページをご覧になられている方にメッセージをお願いします。

はい。今回視察を終えて一番感じたのは、アカナ&オリジンの製造者であるCP社の熱い思いです。
犬好き猫好きなんて言うのは誰でも言える事ですが、それを製品に徹底的に反映させる事は並大抵の事ではありません。
その表れとして、多くのペットフードメーカーでは自社工場を持っていませんが、CP社ではすべてのこだわりや哲学が直接反映できる高いレベルの自社工場を持っているという事です。

原田さんの口癖のようにもなっていますが、まさに「医食同源」。メーカーの人間だから言うのではありませんが、悲しいかな他社製品の中には病気になって下さいと言っているようなペットフードはかなりありますし、犬や猫のためというより、商店や動物病院のための製品も多数あります。
ご愛犬に愛情を注ぐという事は、まずはご愛犬の健康をしっかり考えてあげる事。皆さまにはぜひ、食の部分から愛情をかけていただければ本当に嬉しい限りです。

私も時々不思議に思うのですが、ドッグフードにはあまりお金をかけないのに、やたら犬服だとか、首輪だとかにこだわる人がいらっしゃいます。
楽しみ方はそれぞれなのであまり言いませんが、普段どんなフードを愛犬に与えているかで飼い主さんの人間性まで見えますよね。
アレルギーが出たり、内臓が悪くなったりして初めて食に目が向くという現状は何とかしたいと思っています。

今回は、貴重なお話をいただきありがとうございました。

こちらこそ、こういった場を与えていただきありがとうございました。

◆チャンピオンペットフーズ社のトーマスさん
ペットフードにひとかたならぬ思いを持った、熱い男だそうです。
マスコミ掲載記事
レポート
本当に大丈夫? 実際に私が食べてみました。
本当に安心の原材料を使っているの? だったら食べれるはず!
実際に、わんこの気持ちになってアカナドッグフードを食べてみました。さて、どんな味だったのでしょうか・・・
動画へ
アカナファミリージャパンの矢田さん
メーカーさんよりひと言いただきました。
ブランシアンさんのお客様は、皆さん愛犬家意識が高いというイメージがございます。そんな皆さまにお役に立てるよう、メーカーの担当者として万全のフォローアップを行っていきます!
あっ、店長さんとはすでにマブダチです。(笑)
ボイス
ベテランブリーダーさんも愛用されています!
ブリーダーとしては価格が少々高いのがタマニキズなのですが、みんな医者いらずで結局は安上がりなんですよね。そして何より我が子たちが活き活きと生活しているのが、何よりの宝なのです。
私の目の黒いうちはアカナを使い続けます!
愛犬育児相談室
よくある質問
お得な無料会員のご案内
アカナ・パシフィカキャット
アカナ・グラスランドキャット
オリジン・キャット&キティ
パピースモールブリード
パピー&ジュニア
アダルトスモールブリード
コッブチキン&グリーンズ
ライト&フィット
グラスフェドラム
ワイルドプレイリードッグ
パシフィカドッグ
グラスランドドッグ
ヨークシャーポーク
パシフィックピルチャード
パピー
オリジナル
シニア
フィット&トリム
シックスフィッシュ
6フィッシュ 
ワイルドボア
ヨークシャーポーク

迷ったらこれ!わんこ別おすすめ商品